名前を言うのも恥ずかしいマザーボードのCPUグリス塗り変えた備忘録

はっきり言って古くて言うのも恥ずかしいパソコンのCPUグリス交換

画像もないのであくまでも感想みたいな備忘録として

作業した順に書いていく

 

あとチトどうかわからんがGPUもグリス交換とかした

ひちらはかなりヤバイと思うので、保証対象外なので

そのつもりで

 

どちらも世代的にジャンクなので

機種名…書きたくない

恥ずかしい

 

1.LinuxMintサブマシン

 

交換前室温23度でCPUが65℃になったり不安定

室温高かった夏からのそうなので「そんなもんか」としていたが

 

グリス塗り替えへ

 

通称ウンコ盛りというCPU中心に盛り付けで

CPUクーラーで押し伸ばすやり方だったが

 

今回、マスキングテープ均一塗り

マスキングテープでCPUの縁2mmほど外からマスキングし

マスキングテープと同じ高さで塗り付ける

 

以下塗り方はこのやり方とした

 

CPUクーラー外すとCPUの周りにホコリ

エアダスターで掃除

CPUクーラーもホコリ掃除

クーラーファンもホコリ取り

 

塗付組み込むと

今この記事書いているマシン

室温24℃  CPU58℃となっている

稼働状況や負荷に鳴って変わる

 

2.GPUのクーラーグリス乗り換え

1.で使用しているGPU

世代的にやはりジャンク

補助電源なし

 

少々回転音うるさいので

分解の際にファン軸にク゜リススプレーとシリコンスプレー極少量

塗付

 

あやしげ?な情報だと

ファン関係軸まで分解して塗布らしいが

 

塗ってりゃいいやでプシュ

 

CPUグリスをGPUヒートシンクに塗り替え

 

なんどもいうけど本来は保証対象外になるし

高性能なグリス塗れという魔改造の情報もある

 

あおてリンクしない

検索してください

 

3.頼りないWindows10メインパソコン

こちらも言うの恥ずかしいぐらい古い

良くもまあ動いている

これでも64bitセキュリテイアップデートなんとかついてくる

 

けどイケてないパソコンであるのは当然で

Windows11になりませんと表示がなんか設定あたりに出る

 

不安定に電源落ちたりする

 

こちらは温度モニタリングソフト入れてないのか

いや入っていたか

 

使用前 使用後の数値なし

 

ただ音静かに安定した

 

掃除と室温と負荷かと思う

 

4.LinuxMintノートパソコン

こちらも掃除後塗替えしたのだが

ひとつだけ驚くべき事実

 

CPUグリス塗られていない

 

まぁ安かったし、2,000円だったし

 

けどよく動いていた

 

サブのサブなので

 

塗り替えると

ファンは本当に負荷がかかったときだけ回る

 

こんなもんか

 

 

とにかく

あくまでもこれらは自己責任ですからね